「邪馬臺(やまと)國=鷹羽國」説
    (福永晋三先生の倭歌が解き明かす古代史)


 蓑島神社 = 神武東征の速吸乃門から豊国の菟狭に到る経由地

以下、『越境としての古代[6]』の「神武は、筑豊に東征した」より

 「速吸之門」から「豊国の菟狭」に到るまでの経由地も「福岡県神社誌」から見出した。
蓑島神社(旧京都郡蓑島村字村中)
 社説に曰く、本神社の由緒を按ずるに其の起源遠く上古神武天皇の御世に在り、天皇筑紫日向國より豊州蓑嶋
入り給ふや、是に天照大神を齋ひ祭りぬ。後嶋民其の行在所に一祠を建て天皇を奉祀せり。(後略)

 <所在地のGoogelマップ>