「邪馬臺(やまと)國=鷹羽國」説
    (福永晋三先生の倭歌が解き明かす古代史)


 小野谷/高木神社(桑野)

※ 鞍手郡誌(昭和 9 年発行版)射手引神社社伝による神武天皇東征の地(  東征コース  B:小野谷)

以下、『越境としての古代[6]』の「神武は、筑豊に東征した」より

 小野谷(現嘉穂郡宮野村):迷路を質すべく高木の神を祭りたまふ。

以下、2021年12月17日(金)、『新説日本書紀』第10回講座のスライドより

馬見神社々記によると、
 天皇はこの往復の途中、山田の邑及び宮野足白を通過されたものと思われる。
小野谷神社々記によると、
 昔神武帝東征の時、宇佐島より高羽(田川)を経て筑紫の
岡田に出で給う途次、山田の邑(熊田村)を過ぎ宮野の邑
躬親ら高皇産霊神を斎き祀れり

とある。
「高木神社(小野谷)」
「高木神社(小野谷)」

 <所在地のGoogelマップ> ・・・ 「小野谷」は、高木神社で表示